平成24 年3 月26 日付けでサンキョー株式会社の特例子会社として厚生労働大臣より認定されました。

埼玉県内に特例子会社を設置し親会社をおく企業としては、8 社目の特例子会社です。

お知らせ

・令和5年9月23日(土曜日)

 第10回埼玉県障害者雇用企業ティーボール交流大会に2チーム参加しました

 弥平チーム Bブロック4位   草加チーム Dブロック3位

 

 

 

 

 

当社が常に心がけていること

私たちが目指していること

  • 経済的自立を支援します。
    従来より、一般企業では就労しにくい障害を有する人たちに対して、就業の場を提供することが、本人の経済的自立を促すことにつながると考えています。
  • 仕事を通じて、社会の一員であることを実感して頂きます。
    クリーニング業務や清掃作業や駐車場の巡回などを通じ、自分が社会の一員であり、かけがえのない存在であることを実感していただきます。
  • 地域社会との共存が願いです。
    雇用の確保を通じて地域社会に貢献し、更に地域社会のコミュニティとしての役割を、微力ながら担いたいと考えています。
  • 平凡なことを非凡に行う習慣を培ってもらいます。(凡事徹底)
    平凡なこと、当たり前のことを、やれて当たり前と思われがちです。実は、その平凡なこと、当たり前なことを毎日やり続けることはとても大変なことを知ってもらいたいと考えています。

 先ずは、

 「挨拶をする」「清掃をする」「整理整頓をする」「人の話をしっかりと聞く(傾聴)」

 「相手を思いやる」「時間を守る」

 

障害者が働くために重要であること

  • 働ける基礎体力をつける。
    体調管理は自己責任です。体調が悪い方といって会社を休んではいけませんが無理は禁物です。要は体調を崩す前の自己管理がとても大事です。

  • 自力で通勤できること。
    自分一人でバスや電車などの公共交通機関を使って通勤します。誰かを頼ったりしてはいけません。

  • 働くという意欲があること。
    自分の仕事に取り組む意欲を持つこと。頑張って貰った給与は大事に大事にすること。

 私たちは、

 「自律」し「自立」してもらうことが願いです。

 

障害者に特に必要と思われるコミュニケーション

素直 広く人の教えを受ける心を持つこと

感謝 ありがたいと思う気持ちを持つこと

挨拶 自分の心を開いて相手に迫ること

笑顔 笑顔の絶えない人は誰からも好かれると言うこと

 

 共に生きる

 「理解してから理解される」という考え方